ブレーキ強化 Ver2.0
スポンサードリンク
はい。ついに来ました、アドレスのブレーキ最終形態(予定)です。
これ以上強化するには・・・
12インチ化?
ブレンボレーシング?
まぁこんなとこでしょう。
・・・まだまだ上はありますね。
でもこのへんで止めておきます。
今回のversion 2.0はどんなやつかというと、
アレグレット φ200ステンレスローター
ブレンボ4ポットキャリパー キャスティング ブルーアルマイト
この2つを組み合わせました。
キャリパーサポートは、南海部品がアレグレットと連携して作成したもので、
今はもうローター自体発売していませんね。
これがポン付けでアドレスに装着できる、
初めて発売された200mmローター&ブレンボ4pot用のサポートでした。
今は上で紹介したようにいろいろ選べます。
取り付けは、今までのVersion1.0、1.1と変わらないので省略します。
かなりギリギリですが収まってます。
キャリパーは奮発して青アルマイトにしました。
ただねぇ。いちいちディスク外さないとキャリパー外せないんですよ。
これは面倒くさい (^ ^A)
ホース類は銅ワッシャー変えただけでそのまま使用しました。
元々ブレンボカニだったしね。ネジピッチなんかは同じです。
さて効果の方はというと、
試さなくてもわかるほどの超オーバースペックなのでご想像できるかと思います。
今までのカニが、何だったの?というくらい効きますよ!
これに慣れた今は、純正ブレーキの止まらなさに戸惑いました。
さすがは4ポット。そしてビックローター。
トータル6万円近いですが、さすがの効果です。
スポンサードリンク