HOME > このぺージについて
Miyatsuko Garageについて
■はじめに
みやつこのWeb Siteをご覧いただきありがとうございます。
トップページにも記載しています通り、このページではオートバイのカスタマイズとメンテナンスを紹介します。
■目的
このサイトは、2006年の10月に開設しました。
当時、大学生だったみやつこはHTMLなどの勉強をする目的として、Yahoo!ジオシティーズからこのサイトを開始。
そのため、コンテンツはわたくし「みやつこ」の備忘録や、記録としての意味合いが強かったのですが、閲覧いただく人にとってはあまり意味の無い単なる自己満足の紹介が多いことに気が付きました。
そのため、せっかくウェブページとして公開しているのだから、もう少し実のあるものにしようと考えを改めまして・・・
今後は、みやつこがバイク初心者のころから培ってきた知識、技術を惜しみなく配信することで、これからバイクをいじりたい、メンテナンスやカスタムを自分でしたい!と考えている方の助けに少しでもなれたらと考えています。
それによって、バイクを愛する仲間を増やしていけたら最高に嬉しいです。
もし記載内容で不明点、リクエスト、間違っているところなどあればお気軽に連絡いただければと思います。
■みやつこについて
みやつこは、19歳にして初めてオートバイ(といっても原付です)に乗りました。
あまり早いほうではないですね。
最初は、大学の通学用としてライブDioに乗っていたのですが、徐々に30Km/h制限の鬱陶しさに嫌気がさし、さらに性能の限界に不満を感じ初めて
いました。
ちょうどそのころ、大学の友人でGSX250FXに乗っていた人がいたのですが、それがまた格好良かったんです。
それをきっかけに、普通二輪の免許を取り行きました。
そして念願のバイクを購入したのが20歳のころ。車種はBandit400Vです。我ながら初バイクとしては渋いと思います(笑)。
でも、こいつでバイクの魅力にすっかりと引き込まれていきました。
・車歴
ライブDio
Bandit400V ('94)
AddressV125G ('05)
Bandit1200S FE ('06)
MV Agusta F4RR ('13)
初めはもちろんカスタムとかしないで、大人しく乗っていたのですが徐々にいじり始め・・・今に至ります。
今では大型2台と原付二種、さらに妻の400cc・・・合わせての4台持ちで、ガレージ付きの部屋に住んでいる、というハマりっぷり。
みやつこは最初、プラグって何?というようなレベルでしたが、今では工具1つにもこだわるようなバイクバカと自他ともに認められています。
こんなど素人だったみやつこでも、今はそれなりにバイクいじりを楽しめるようになっていますので、全くいじったことないという方でも、あまり不安にならずガンガン挑戦してほしいと思います。
このページが、これからバイクいじりをしたい、という方の役に立てれば幸いです。
■その他
カスタムやメンテナンスは楽しいですが、思わぬ怪我をすることもありますので充分注意して行ってください。
最後に、このページの写真の無断転載はご遠慮頂けるようお願いします。
HOME > このぺージについて